投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

GAハンドブック2ページ目に思う事。その②

 今日もありがとう。 本当に、検索に引っ掛からない。 閲覧数が、皆無。 どうすれば、 私の経験が、 言いたいことが、 伝えたいことが、 メッセージとして届くのか。 今、苦しんでいる人に、 皆が、 少しでも良い方向になれるように。 本当に、思い通りにはならない。 自分の感情と、他の人の感情は、一致しない。 一致してほしいことほど、一致しない。 それが、最近は理解し、分かるようになってきたから、 少しは、冷静になれるところもある。 賢く生きよう。 増やせるものは、増やし。 減らせるものは、減らす。 さて、今日は、 GAハンドブック2ページ目に思う事。その②を書きます。 GAハンドブック2ページ目の後半は、こう書いています。 私たちのほとんどは、自分が本物の強迫的ギャンブラーだとは認めたがらなかった。自分がまわりにいる人たちとは違うなどということを、よろこんで認める人間がいるわけはない。だから私たちが、ふつうの人のようにギャンブルができるかもしれないと、役にも立たない実験をしてきたからといって、驚くことはない。どうにかすれば、いつかはギャンブルを楽しむことができるようになるという大きな妄想が、強迫的ギャンブラーに取りついている。この妄想のしつこさには驚くことばかりである。この恐ろしい妄想を、たくさんの強迫的ギャンブラーは、懲役、狂気、あるいは死の門口にたつまで手放せないでいる。 ここも、大事なことばかり。 GAハンドブックは、大事なことばかり。 こうやって書いてると、それを何度も思い起こさせてくれる。 ギャンブル依存症の回復は、自分が強迫的ギャンブラーと認めるところから始まると思う。 全てを見つめ、受け入れ、認める。 まず、これができない人が多い感じを受ける。 GAに来ても、病院に行っても、完全に受け入れ、認めなければ、回復は始まらない。 回復が始まらなければ、ふつうの人のようにギャンブルができるようになるという妄想ばかりが続く。 いつの日かまたギャンブルが始まり、元に戻る。 本当のどん底を見ない限り、本当の意味でのギャンブル依存症を認めたことにならない。 私は、ギャンブル依存症です。とは、誰でも簡単に言える。 これだけでは、なんの意味もない。 私は、とんでもない底を見た。 私は、狂気の中、光を探して歩いた。 ギャンブル依存症と認め、専門クリニック、病院、GAと歩...

GAハンドブック2ページ目に思う事。

 今日もありがとう。 #ギャンブル依存症からの回復(gambling addiction recovery) #gambling addiction recovery #ギャンブル依存症 #ギャンブル依存症 回復 #ギャンブル依存症 治療 #GA #ギャンブラーズ・アノニマス #ギャンブル依存症に苦しんでいる人に、メッセージ #水原一平 #大谷翔平選手の元通訳 #水原一平さんはどうしてるのか?気になる。 なかなか、検索してもらえない。 閲覧してもらえない。 ギャンブル依存症に苦しんでいる人に、メッセージを運びたいが、なかなか繋がらない。 どうしたら見てもらえるのか。 難しいね。 何か、引っ掛かりそうなワードを並べてしまいました。 すみません。 今日は、GAハンドブック2ページ目に思う事。を書きたいと思います。 GAハンドブック2ページ目 ギャンブラーズ・アノニマス  ギャンブラーズ・アノニマスは、経験と力と希望を分かち合って共通する問題を解決し、ほかの人たちにもギャンブルの問題から回復するようにしたという共同体である。  メンバーになるために必要なことはただ一つ、ギャンブルをやめたいという願いだけである。会費もないし、料金を払う必要もない。私たちは自分たちの献金だけで自立している。GAは、いかなる宗教、宗派、政党、組織、団体にも縛られていない。また、どのような論争や運動にも参加せず、支持も反対もしない。私たちの本来の目的は、ギャンブルをやめることであり、ほかの強迫的ギャンブラーもギャンブルをやめることを手助けすることである。 ここで大事なことは、  『経験と力と希望を分かち合って共通する問題を解決し、ほかの人たちにもギャンブルの問題から回復するようにしたという共同体である。』 そう。自分の経験を素直に話す。 共通するギャンブルという問題に対して、向き合い、解決しようと、回復しようとすること。 みんなで、頑張ろうと、支えあって行こうと、そういった共同体と認識してほしい。 一人では回復できない。 みんなの経験を、知恵を分かち合おう。 そして、 『メンバーになるために必要なことはただ一つ、ギャンブルをやめたいという願いだけである。』 何にも縛られることなく、素直に話をして、話を聞けばいい。 ただそれだけだ。 それが、 『ギャンブルをやめること、ほかの強迫的ギャンブ...

GAハンドブック1ページ目に思う事。その②  ギャンブル依存症からの回復(gambling addiction recovery)今日も頑張ります。

今日も、ありがとうございます。 良いことも、悪いことも、いつも隣り合わせ。 自分の気持ちに正直に。 でも、正直すぎたら、正直の意味を飛び越えてしまうことも。 しっかりと。 賢く。 さて、GAハンドブック1ページ目に思う事。その②です。 GAハンドブック1ページ目の途中からは、こう書いています。  スピリチュアル(霊的)という言葉は、思いやり、寛容、正直、謙虚といった、人間の精神のもっとも崇高で素晴らしい特質を表現していると言うことができる。  また、アブスティナンス(ギャンブルをやらないで生きること)には、ほかの強迫的ギャンブラーに、この希望のメッセージを運ぶことが、きわめて重要であるとも考えた。著名な新聞コラムニストであり、TVコメンテーターでもある人が好意的にとりあげてくれたおかげで、ギャンブラーズ・アノニマスの第一回のミーティングが、カリフォルニアのロサンジェルスで1957年9月13日の金曜日に開かれた。それ以来、この運動は着実に成長し、グループは世界的に広がっている。 ここで、重要な言葉は、 『思いやり、寛容、正直、謙虚』である。 これまでを振り返ってほしい。 思いやりはどうだったか。 私は、無くしていた。 自分のことだけを考え、何とかしようとギャンブルに、借金にあえいだ。 思いやりを大事にしていれば、誰かのことを考え、踏み止まれたのかもしれない。 今は、思いやりを大事にし、何か悪い方向に向かいそうなら、誰かのために賢く考え、良い報告に軌道修正できるだろう。 寛容。 私は、寛容ではなかった。 いつも、イライラしていた。冷静ではいられなかった。 今は、違う。 冷静に判断をし、人の話を聞ける。 賢く、良いことと、悪いことを判断する。 正直。 私は、正直ではなかった。 いつも、ウソばかりついていた。 一つウソをつけば、どんどんウソをつかなくてはならなくなった。 今は違う。 正直に、事実を話す。 正直に、自分の気持ちを話す。 これは、本当に大事なこと。 謙虚。 私は、謙虚ではない。 今も、謙虚ではない気がする。 自分を大きく見せ、人を見下してしまう。 ここは、もう少し時間をかけ、しっかりと向き合わなければならない。 このように、今の自分に伝えられることは伝えていきたい。 そう、 『アブスティナンス(ギャンブルをやらないで生きること)には、ほかの強迫的ギャンブラーに、...

GAハンドブック1ページ目に思う事。 ギャンブル依存症からの回復(gambling addiction recovery)今日も頑張ります。

今日も、ありがとうございます。 ここで、これまでの振り返りをどうぞ!   ギャンブル依存症とは何か ギャンブル依存症からの回復(gambling addiction recovery)とは何か https://gamblingaddictionrecovery-2024.blogspot.com/2024/05/gambling-addiction-recovery.html 「20の質問」自分は本当にギャンブル依存症なのか? https://gamblingaddictionrecovery-2024.blogspot.com/2024/05/blog-post.html GA(ギャンブラーズ・アノニマス)とは https://gamblingaddictionrecovery-2024.blogspot.com/2024/05/ga.html ギャンブルとの関り https://gamblingaddictionrecovery-2024.blogspot.com/2024/05/blog-post_10.html ギャンブルとの関り②ではなく、どうしてブログを書こうと思ったのかを書きます。 https://gamblingaddictionrecovery-2024.blogspot.com/2024/05/blog-post_11.html ギャンブルとの関り②20代前半編 https://gamblingaddictionrecovery-2024.blogspot.com/2024/05/blog-post_12.html ギャンブルとの関り③20代中盤編 https://gamblingaddictionrecovery-2024.blogspot.com/2024/05/blog-post_13.html ギャンブルとの関り④悪夢の20代後半編 https://gamblingaddictionrecovery-2024.blogspot.com/2024/05/blog-post_15.html ギャンブルとの関り⑤悪夢の20代後半編~絶望の30代前半編 https://gamblingaddictionrecovery-2024.blogspot.com/2024/05/blog-post_16.html ギャンブルとの関り⑥絶望の30代...

久しぶりの投稿! GAハンドブック1ページ目に思う事。 ギャンブル依存症からの回復(gambling addiction recovery)頑張ります。

 今日もありがとうございます。 ギャンブル依存症からの回復(gambling addiction recovery)頑張ります。 良い人生を。良い時間を。 本当に久しぶりの投稿です。 人生は、難しいですね。 何が? 何がと言われれば、具体的にはよく分からないのですが、 仕事するうえでも、プライベートでも、GAに通ってても、 最近、『難しい』という言葉をよく使う気がする。 人間関係も、仕事の関係も、プライベートも、GAに通って話をする時も、 難しなあと思う事ばかり。 思うようにはいかない。 それが分かっていれば、何事も良い方向に向かう気がする。 さてさて、今日は、GAハンドブック1ページ目に思う事。を書こうと思ってましたが、 まずは、GAハンドブック全体と、目次の紹介をしようと思います。 (あっ、でも目次は1ページ目か。。でもページ数は無い・・・。) GAハンドブックには、表紙があります。 GA ギャンブラーズ アノニマス ーミーティング・ハンドブックー 神さま、私にお与えください 自分に変えられないものを 受け入れる落ち着きを! 変えられるものは、 変えていく勇気を! そして二つのものを 見わける賢さを! と、書いています。 最後の、 神さま、私にお与えください 自分に変えられないものを 受け入れる落ち着きを! 変えられるものは、 変えていく勇気を! そして二つのものを 見わける賢さを! は、ミーティングの最後にみんなで唱和します。 本当に、この言葉は大事だと思います。 受け入れる。 変えていく。 賢く生きる。 頑張って、回復。 さて、目次です。 表紙の裏にあります。 項目は以下の通り。 歴史 ギャンブラーズ・アノニマス 回復のためのプログラム 一致のためのプログラム 強迫的ギャンブルとギャンブラーズ・アノニマス 20の質問 すべてのGAメンバー 特にあたらしいメンバーへの提案 と、なっています。 目次の下に、こうも書いています。 魂を求めたが   見つけることはできなかった。 神を求めたが   姿を現してはくださらなかった。 仲間を求めたら   三つすべて見つけることができた。 この言葉は、通い続けることで、何かを感じることができるかもしれません。 私もそうでした。 最初は、なんのこっちゃでしたが、 今では、その言葉の意味が少しわかる気がします。 最後まで...