久しぶりの投稿! GAハンドブック1ページ目に思う事。 ギャンブル依存症からの回復(gambling addiction recovery)頑張ります。

 今日もありがとうございます。

ギャンブル依存症からの回復(gambling addiction recovery)頑張ります。

良い人生を。良い時間を。


本当に久しぶりの投稿です。


人生は、難しいですね。

何が?

何がと言われれば、具体的にはよく分からないのですが、

仕事するうえでも、プライベートでも、GAに通ってても、

最近、『難しい』という言葉をよく使う気がする。


人間関係も、仕事の関係も、プライベートも、GAに通って話をする時も、

難しなあと思う事ばかり。


思うようにはいかない。

それが分かっていれば、何事も良い方向に向かう気がする。



さてさて、今日は、GAハンドブック1ページ目に思う事。を書こうと思ってましたが、


まずは、GAハンドブック全体と、目次の紹介をしようと思います。

(あっ、でも目次は1ページ目か。。でもページ数は無い・・・。)


GAハンドブックには、表紙があります。


GA

ギャンブラーズ

アノニマス

ーミーティング・ハンドブックー


神さま、私にお与えください

自分に変えられないものを

受け入れる落ち着きを!

変えられるものは、

変えていく勇気を!

そして二つのものを

見わける賢さを!


と、書いています。


最後の、

神さま、私にお与えください

自分に変えられないものを

受け入れる落ち着きを!

変えられるものは、

変えていく勇気を!

そして二つのものを

見わける賢さを!

は、ミーティングの最後にみんなで唱和します。


本当に、この言葉は大事だと思います。


受け入れる。

変えていく。

賢く生きる。


頑張って、回復。



さて、目次です。

表紙の裏にあります。

項目は以下の通り。


歴史

ギャンブラーズ・アノニマス

回復のためのプログラム

一致のためのプログラム

強迫的ギャンブルとギャンブラーズ・アノニマス

20の質問

すべてのGAメンバー 特にあたらしいメンバーへの提案


と、なっています。


目次の下に、こうも書いています。


魂を求めたが

  見つけることはできなかった。

神を求めたが

  姿を現してはくださらなかった。

仲間を求めたら

  三つすべて見つけることができた。


この言葉は、通い続けることで、何かを感じることができるかもしれません。


私もそうでした。


最初は、なんのこっちゃでしたが、

今では、その言葉の意味が少しわかる気がします。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


次回は、ページ数の1ページ目

GAハンドブック1ページ目に思う事。をしっかりと書きたいと思います!

コメント

このブログの人気の投稿

GAハンドブック12ぺージ目に思う事。その②~台風10号~

GAハンドブック14ぺージ目に思う事。~またまた、久しぶりの投稿~

GAハンドブック8ぺージ目に思う事。その②~ギャンブルをやめるために、強迫的ギャンブラーがまずやるべきことは何か~